トップページへ
WWII終了間際(1945年)制式採用のP-80シューティングスターに始まり、1947年制式採用されたF-84サンダージェット、F-85セイバーの登場をもって、本格的なジェット時代の幕開けをむかえた米軍において、使用されるヘルメットも従来のソフトシェルからハードシェルタイプに移行し、ソフトシェルタイプにおいては特に必要とされなかった専用の携行バッグもハードシェルタイプの携行に際してはハードシェル本体、組み込まれたバイザー、精密化した酸素マスク等の保護の必要性から専用のバッグが開発され、50年代半ばより支給が開始された。以下は米軍における“Flying/Flyers Helmet Bag”の変遷(わかる範囲内においての)である。
尚、以下“1st Model”より始まるモデル名は各タイプを区分けするための便宜上のものであり、一般に通じる呼称では無く、紹介以外のタイプが存在する可能性も充分考えられます。よろしくのご理解願います。
1st Model
1956年頃 - 58年頃
▼詳細ページを表示
ヘビー・ナイロンツイルの表地に当時MA-1/1st Model等に使用されたライニングと同規格のパイル地(ウール/58%、コットン/42%)を薄手ナイロン地でカバーしたライニングを組み合わせ、設計されたUSAF ヘルメットバッグ“1st Model”のフロントにはUSAFのデカールが白くプリントされている。
NAVY Late 50's Model
1950年代末期頃
▼詳細ページを表示
50年代、US NAVYににおいて制式採用されたヘルメット・バッグは存在しなかったと推測され、多く見かけるのがここで紹介する類のコットンキャンバス生地とナイロンストラップでカスタム・メイドされた ヘルメットバッグである。
2nd Model・初期型
1959年頃 - 62年頃
▼詳細ページを表示
日本では巾着型と呼ばれることが多く、ジッパーを使用せずストラップで閉じる簡略型。
2nd Model・後期型
1963年頃 - 66年頃
▼詳細ページを表示
型式・仕様は“2ndModel・初期型”に同じであるが、1963-64年頃以降に支給された物には初期型にあったUSAFのデカールがプリントされない。
NAVY 60's Model
1960年代初頭-末期
▼詳細ページを表示
US NAVY制式採用、1967年コントラクトのヘルメットバッグ。特徴ある形状から国内・海外において『ボーリング・バッグ型』 と呼ばれることが多い。NAVYにおいてこの型式の物は60年代初頭から60年代末まで継続仕様されたと推定され、その間で若干のマイナーチェンジも行われたと考えるが、さほど大きな仕様変更はなかったと記憶する。
3rd Model・初期型
1967年-71年頃
▼詳細ページを表示
現在、一般に馴染み深いヘルメット・バッグのスタイル・型式がこのモデルより採用(推定:1967-68年)された。採用時のごく初期のコントラクトの物にはナイロン地でカバーされていないパイル地がライニングとして使用されたが、以後は全てキルティング型式のライニングが使用され、ここで紹介の物にはNAM戦時に使用されたカモ・ポンチョライナーと同じカモ・キルティング地がライニングとして使用され、興味深い仕様ではあるが殆ど見られない例外的なタイプである。
米軍は60年代末、おそらくこの“3rd Model”より全軍(AF, NAVY, MC, ARMY)のロータリー・ウィング(ヘリ)を含む全てのパイロット、エアークルーに支給するヘルメットバッグをこの型式に統一したと考えられる。
3rd Model・中期型
1972年-74年頃
▼詳細ページを表示
1972年頃より使用されるジッパーはアルミの物よりブラス(真鍮)の物に変更される。一般にNAM戦タイプと呼ばれるのはこのモデルまでである。
3rd Model・後期型
1975年-79年頃
▼詳細ページを表示
1975 - 76年頃より使用されるジッパーはブラス(#5)の物より大型の#7(メーカーによれば#10と呼ばれる)に変更され、縫製工程が簡略化される
4th Model・初期型
1980年-84年頃
▼詳細ページを表示
1980年頃より、フロント・センター上部にスプリング・フックと呼ばれる繋留用金具が付けられる。縫製工程は“3rd Model・後期”より尚、若干簡略化される。
4th Model・後期型
1985年頃
▼詳細ページを表示
1985年頃より、ジッパーはブラスよりプラスティックの物に変更される。90年代もほぼ同様のタイプのヘルメットバッグが継続使用されていたと記憶するが、現在手元にこのタイプ以降の資料、サンプルがが無いため、以降のヘルメットバッグの変遷に関しては判明次第の更新とさせて頂きます。

≫ 関連商品


Copyright MASH CO.. All Rights Reserved