![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ご購入頂いたデカールを転写する対象として詳細ご案内で“転写可能な対象物”として紹介させて頂いた素材の物であれば、キャンバス地のバッグ、スカーフ、Cap、カバーオールズ、シャツ・・・いろんな物が考えられますが、ここではそれらを代表し、最もご希望が多いと想像されるフライトジャケットの左袖・肩口への4色デカールの転写の手順、注意点を紹介させて頂きます。実際に転写をされる前には必ず当転写マニュアルを熟読頂けますようお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]()
![]() ●小型アイロン(温度調節の可能なタイプ、出来ればスチーム機能の付いていないタイプ)※スチームアイロンを使用の場合は必ずスチーム無しで、且つスチームの吹き出し穴がデカールの図柄に掛からないよう注意下さい。 ![]() ●衣類の袖が通せる小型のアイロン台、又は厚めの本を重ねるか角材で特製した台。>> 作り方参照 ![]() ●あて布(綿製のハンカチが使い良い) ●タイマーあるいは秒針付きの時計。 ![]() ●購入頂いた“熱転写式・AAFデカール” ●あればドライヤー ![]() ●同封コピー紙(白) ![]() ●転写対象のジャケット (今回転写対象として選択したジャケットはご存じ“MASHオリジナル・タンカージャケット”その優れた保温力と運動性が地上部隊の兵士達のみならず、多くのパイロット達にも好まれフライトジャケットとして用いられた事は知られる所であり、“AAFデカール”を転写されたタンカージャケットが存在する事も全く問題なくOKであるかと。) ![]() ![]() ![]()
|
|
![]() |
|||||||
![]() |
![]() ![]() ![]()
|
![]() |
![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
![]()
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
![]() ![]() ![]()
|
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]()
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() |
![]() |