 |
 |
1944年コントラクトWWIIラフアウトサービスシューズ、いわばTYPE III 後期型であり、違いはクォーター補強用リベットの省略である。1944年、45年コントラクトのタイプで、WWIIを通じ最も多く製造支給されたサービスシューズと考えらる。 |
 |
|  |
 |
 |
1944年コントラクトBOOTS, SERVICE, COMBAT, COMPOSITION SOLE “エクスペリメンタルM-43フィールドブーツ”のテスト使用後、この正式名称に、COMBATを持つ通称“バックルブーツ”が1943年11月に正式採用され1944年広く支給が開始された。名称が示すように、純粋な野戦ブーツであり、地上部隊全般に支給された。ごく少数であるがパイロットが使用した写真も見ることが出来る。WWII後も何年かは使用され、朝鮮戦争時においても数多く使用された。 |
 |